top of page

一般社団法人

ニュース


2025年2月25日🇰🇭カンボジア王国大使館でジャパンバリアフリープロジェクトGo!Go!Embassy! 記念式典を開催
本日2月25日カンボジア王国大使館でジャパンバリアフリープロジェクトGo!Go!Embassy! 記念式典を開催させて頂きました。 今回で二回目のカンボジア王国大使館でのGo!Go!Embassy!(前回は2020年12月4日)...

ベンツ 山田
2月25日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


2025年2月20日徳島県立徳島商業高校で「未来を創る授業」を開催
先日2月20日徳島県立徳島商業高校で500名の生徒さん達を対象に「未来を創る授業」を開催させて頂きました。 徳島県で初の「未来を創る授業」、それも500名という大人数も初めてでした。 先生は、有持虹色(そら)さんとお母さんの有持貴子さん。...

ベンツ 山田
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


2025年2月19日徳島ロータリークラブで講演
先日2月19日徳島ロータリークラブ卓話でお話をさせていただきました。 テーマは「ジャパンバリアフリープロジェクトー未来を創る授業」 徳島ロータリークラブの皆様、ご縁を頂いた阿波製紙の三木様、有り難うございました! (徳島ロータリークラブ会長、松浦良彦氏、阿波製紙の三木社長と)

ベンツ 山田
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


2025年2月19日【原因も治療法も謎の病】バクタール症候群の息子のために施設を立ち上げたママの一日
【原因も治療法も謎の病】バクタール症候群の息子のために施設を立ち上げたママの一日 supported by #ジャパンバリアフリープロジェクト https://www.youtube.com/watch?v=BnKgaFSEyd4...

ベンツ 山田
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:145回
0件のコメント


2025年2月12日🇮🇩インドネシア大使館訪問
2025年2月12日🇮🇩 インドネシア大使館を訪問。 ロディヤ H.モネ一等書記官と。

ベンツ 山田
2月13日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


2025年2月12日🇪🇺欧州連合本部でGo!Go!Embassy!記念式典開催
先日2月12日欧州連合代表部でジャパンバリアフリープロジェクトGo!Go!Embassy! 記念式典を開催させて頂きました。 冒頭、パケ全権大使よりご挨拶をいただき、欧州の現況についてお話しいただきました。 29か国をまとめて「連合」を前に進めていくことがいかに「至難」か、...

ベンツ 山田
2月13日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


2025年2月12日【障がい児を産んでうつ病に】かつて「私たちを殺してほしい」と願った母がたどり着いた心の平安
宮城遼大(リョウタ)さんは PIGA症候群という世界でも症例が少ない疾患を持って生まれました。 脳性麻痺と難治性ミオクローヌスという癲癇の病気があり、生まれてから24時間泣き止まない状態がしばらく続きました。 そんな息子を前にお母さんの由美子さんは、こんなに泣いて苦しい思い...

ベンツ 山田
2月11日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


2025年2月5日🇯🇴🇯🇴ヨルダン王国大使館でGo!Go!Embassy!記念式典開催
先日2月5日ヨルダン王国大使館大使公邸でジャパンバリアフリープロジェクトGo!Go!Embassy! 記念式典を開催させて頂きました。 ゲストは高橋優里さんとお母さんの育恵さん。 「重症心身障がい児の娘と彼女を支える母の1日」...

ベンツ 山田
2月8日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


2025年2月5日アイルランド大使館訪問
2月5日朝イチ、アイルランド大使館を訪問。 ブライデン大使館員と。

ベンツ 山田
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


2025年2月2日【ミトコンドリア病で息子を看取った母】その日に授かったダウン症の次男と生きる日々で得た幸せ
【ミトコンドリア病で息子を看取った母】その日に授かったダウン症の次男と生きる日々で得た幸せ https://www.youtube.com/watch?v=npUvB_QMw_g 吉田航(わたる)君はミトコンドリア病ーリー脳症でした。...

ベンツ 山田
2月2日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


2025年1月29日🇹🇬トーゴ大使館訪問
本日1月29日 ケニア共和国大使館に続きトーゴ大使館を訪問。 ムビイ・ドジヴィ・エヴァ・ケケリ臨時代理大使大使と。

ベンツ 山田
1月29日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2025年1月29日🇰🇪ケニア共和国大使館を訪問
本日1月29日、🇰🇪ケニア共和国大使館を訪問。 アーサーA.アンダンビ大使代理始め、大使館員の皆様と。

ベンツ 山田
1月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


2025年1月28日🇧🇩バングラデシュ大使館訪問
本日1月28日 シンガポール大使館に続きバングラデシュ大使館を訪問。 ムハマッド・バシール参事官と。

ベンツ 山田
1月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


2025年1月28日🇸🇬シンガポール大使館訪問
本日1月28日朝一 シンガポール大使館訪問。 ニコラス一等書記官と。

ベンツ 山田
1月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


2025年1月23日北欧五カ国によるNORDIC SHINNENKAI 2025
本日1月23日は、北欧5カ国による2025大阪万博に向けての新年会。 ジャパンバリアフリープロジェクトも北欧5カ国と一層連携を深めて参りたいと思います。 クリステイン・イグルム ノルウェー駐日大使、ステファン・ホイクル・ヨハネソンアイスランド駐日大使と。

ベンツ 山田
1月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


2025年1月20日🇱🇸レソト王国大使館を訪問
本日1月20日 レソト王国大使館を訪問。 ソーリ・ママスーファ参事官と。

ベンツ 山田
1月20日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


2025年1月16日横浜市立根岸小学校で「未来を創る授業」を開講
先日1月16日、横浜市立根岸小学校で六年生を対象に「未来を創る授業」を開講させて頂きました。 講師は森 悠輔さん。 対象は6年生でした。 双子の脳性麻痺の兄として生まれた森悠輔さん。 自身も左半身が麻痺し、車椅子で生活していますが、弟の涼輔さんはさらに重篤な重度心身障がいで...

ベンツ 山田
1月19日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


2025年1月16日🇽🇰コソボ共和国大使館を訪問
先日1月16日コソボ共和国大使館を訪問。旧ユーゴスラビアで最後に独立したコソボ。歴史,文化、観光のお話しに魅了されました。

ベンツ 山田
1月19日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


2025年1月16日【働く障がい者の現実】「かつてカーネギーホールで演奏したこともあるピアニストが日給100円で働く現実」
岩崎花奈絵さんは脳性麻痺です。 小学生と時にピアノを始め、以来「不自由」な体で一生懸命練習してきました。 その甲斐あって国内での演奏はもとより、海外での演奏もしばしば行ってきた花奈絵さん。 あのアメリカのカーネギーホールでも演奏されています。...

ベンツ 山田
1月17日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


2025年1月10日フィリピン大使館を訪問
先日1月10日フィリピン大使館を訪問させて頂きました。 ダレル アルテーテス一等書記官と。

ベンツ 山田
1月14日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page