top of page

一般社団法人

ニュース


2025年1月9日神奈川県立横須賀南高校で神奈川県の出前授業並びに「未来を創る授業」
2025年1月9日に神奈川県立横須賀南高校で神奈川県の出前授業並びに「未来を創る授業」をやらせて頂きました。 講師は田中花歩さんとお母さんの朋子さん 現在21歳である田中花歩さんは1万人に一人の難病,レット症候群です。 ...

ベンツ 山田
1月14日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


2025年1月9日【GBS感染症から水頭症に】「それでもリハビリをあきらめない母の一日」
「目も見えません、耳も聞こえません、頭にも機械を入れなくてなりません、脳にも50%くらいダメージを受けています」と医師から言われた時、お母さんの山田月乃さんは「助かっちゃってよかったの?」と思ったそうです。 「助かったのはこの子にとってよくなかったんじゃないか」...

ベンツ 山田
1月9日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


2025年1月2日 【’白きのこ'と呼ばれたアルビノの少女】「パン屋を夢見る女の子の生活」
阿野 天寧(あまね)さんはアルビノという病気で生まれました。 2万人に一人の遺伝子疾患、眼皮膚白皮症という病気です。 目が大変弱く、いわゆる弱視で視力は両目で0.1です。 また視野も狭いので歩くときにはぶつからない為に多大な注意が必要です。...

ベンツ 山田
1月2日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


2024年12月26日【体に障がいのある全ての人へ】「日本中の子どもたちのためにリハビリグッズを作るお母さんの1日」公開
永島祥子さん。 日本中の障がいのある子どもたちのためにリハビリアイテムを作り、届けているお母さんです。 息子の嶺くん(11歳)は脳室周囲軟化症(PVL)による脳性麻痺です。 「嶺くんが生まれるまでは自分のことしか考えなかった」祥子さんは言います。...

ベンツ 山田
2024年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


2024年12月23日🇷🇴ルーマニア大使館で絵の寄贈式ー山田友花さん
一昨日12月23日、 ルーマニア大使館で絵の寄贈式がありました。 絵を寄贈されたのは山田友花さんです。 先日12月5日にジャパンバリアフリープロジェクトGo!Go!Embassy!記念式典で一緒にルーマニア大使館を訪問した山田友花さん。...

ベンツ 山田
2024年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


2024年12月20日🇺🇾ウルグアイ大使館でジャパンバリアフリープロジェクトGo!Go!Embassy!を開催
昨日12月20日金曜日、🇺🇾ウルグアイ大使館でジャパンバリアフリープロジェクトGo!Go!Embassy!を開催させて頂きました。 ゲストは田中優音さんと笑舞さんそしてお母さんの佳世さん。 【心臓と重度のてんかんを持つ子どもたち】二人の娘を育てるママの一日に密着...

ベンツ 山田
2024年12月24日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


2024年12月16日横浜市立東高校で「未来を創る授業」
昨日12月16日(月曜日),横浜市立東高校で「未来を創る授業」番外編をやらせていただきました。 プロジェクト設立の経緯、活動内容、目的、そしてこれからのビジョンについて、2時間、お話しをさせて頂きました。 授業の最後に、生徒さん全員に授業の中で一番印象に残ったことは何かをお...

ベンツ 山田
2024年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


2024年12月11日横浜市立南舞岡小学校で「未来を創る授業」を開講
本日12月11日、横浜市立南舞岡小学校で「未来を創る授業」を開講させて頂きました。 今年最後の授業です。 講師は森悠輔さん。 対象は6年生でした。 「脳性麻痺の双子と二人を支える母の一日」 https://www.youtube.com/watch?v=miMUPceqeQ...

ベンツ 山田
2024年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


2024年12月10日🇺🇾ウルグアイ大使館を訪問
本日12月10日 駐日欧州連合代表部を訪問の後、ウルグアイ大使館を訪問。 ウルグアイの障がい者政策、ガウチョ文化、サッカー、2月から一か月続く世界最長のカーニバル、お話しを聴かせていただきました。 ビクトリア・フランコリーノ ウルグアイ駐日大使と。

ベンツ 山田
2024年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


2024年12月10日🇪🇺欧州連合代表部を訪問
本日12月10日駐日欧州連合代表部を訪問。 広報部の浅見さん、森さん、いかんださんと。

ベンツ 山田
2024年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


2024年12月9日【嘔吐症リアルストーリー】「18トリソミー、吐き続ける娘を不眠で介護する母の1日」
斎藤雫華(しずく)ちゃん(4歳)は18トリソミーで生まれました 。 18トリソミーとは人間が持つ23の染色体のうちの18番目の染色体が1本多い3本の状態を指します。 18トリソミーのお子さんは「予後不良」と言われます。 「予後不良」とは、根本的な治療法がなく、先の見通しがた...

ベンツ 山田
2024年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


2024年12月7日徳島新聞朝刊に🇧🇪ベルギー大使館Go!Go!Embassy!掲載
本日12月7日徳島新聞朝刊に、12月3日にベルギー大使館で開催させていただいたジャパンバリアフリープロジェクト Go!Go!Embassy!記念式典の記事が掲載されました。 御忙しいとは存じますがお時間ございます時にご覧いただけましたら幸いです。 何卒宜しくお願い致します。...

ベンツ 山田
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


2024年12月5日🇷🇴ルーマニア大使館でジャパンバリアフリープロジェクト記念式典Go! Go! Embassy !を開催
昨日12月5日木曜日、🇷🇴ルーマニア大使館でジャパンバリアフリープロジェクトGo!Go!Embassy!を開催させて頂きました。 ゲストは山田友花さんとお父さんの光剛さん。( 【出生前診断でダウン症と判明】それでも出産を選んだ夫婦がつかんだ幸せ https://...

ベンツ 山田
2024年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


2024年12月3日🇧🇪ベルギー大使館でジャパンバリアフリープロジェクト記念式典、Go! Go! Embassy !を開催
昨日12月3日🇧🇪ベルギー大使館でジャパンバリアフリープロジェクト記念式典、Go! Go! Embassy !を開催させて頂きました。 ゲストは佐川陸さんとご両親の 功二さん、 暁子さん。 【記憶障害の青年】 10分しか保てない記憶で挑むアートの世界 https://...

ベンツ 山田
2024年12月4日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント


2024年11月29日🇦🇿アゼルバイジャン大使特別講演
先日11月29日、これより衆議院第一議員会館で、 日本ーアゼルバイジャン外交樹立32周年を記念して、アゼルバイジャン全権大使による基調講演があり、司会を務めさせていただきます。知日派そして親日家であるギュルセル・イスマイルザーデ大使と。

ベンツ 山田
2024年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


2024年11月21日🇺🇿ウズベキスタン大使館ジャパンバリアフリープロジェクトGo!Go!Embassy!記念式典Embassy of the Republic of Uzbekistan
昨日11月21日木曜日ウズベギスタン大使館でジャパンバリアフリープロジェクトGo!Go!Embassy!記念式典を開催させていただきました。 今回のメインゲストは小山大樹さん。 小山大樹さんは今回で4カ国目のご出席になります(ミャンマー、カンボジア、スリランカ、そして今回の...

ベンツ 山田
2024年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


2024年11月12日神奈川県平塚市立浜岳中学校で、神奈川県の出前授業並びに未来を創る授業を開講
先日 11月12日は神奈川県平塚市立浜岳中学校で、神奈川県の出前授業並びに未来を創る授業を開講させて頂きました。 講師は濱崎エイトさん、お母さんの幸枝さん。 濱崎瑛人(エイト)さんは世界的にも症例が少ない9番染色体短腕欠損異常という染色体異常で生まれました。...

ベンツ 山田
2024年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


2024年11月9日横浜市立南高校で「未来を創る授業」番外編 開講
11月9日(土)横浜市立南高校で「未来を創る授業」番外編をやらせていただきました。なぜ私がジャパンバリアフリープロジェクトを始めたのか、何を目的にしているのかをお話しさせて頂きました。 生徒さん、素晴らしかったです。真摯な姿勢に感銘しました。...

ベンツ 山田
2024年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


2024年11月9日🇳🇦ナミビア大使館訪問
本日11月8日、 ナミビア大使館を訪問。 モーヴエンM.ルスウエニョ駐日大使からナミビアの障がい者政策についてお話しを伺いました。

ベンツ 山田
2024年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


2024年11月5日🇱🇰スリランカ大使館でGo!Go!Embassy!開催
一昨日11月6日、 スリランカ大使館でジャパンバリアフリープロジェクト記念式典’Go!Go!Embassy!'を開催させて頂きました。 ゲストは小山大樹さん。 小山大樹さんは両下肢体幹機能障害,膀胱直腸機能障害という障害を持って生まれました。一般の小学校で学んだ後,中学から...

ベンツ 山田
2024年11月7日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page